「こんなこと」ありませんか?
-
- ものごとに集中できない
- 仕事の段取りが悪い
- 日にちや時間をよく間違える
-
- 頼まれた事を忘れてしまう
- 料理に時間が掛かる
- つまずく事が増えた
当てはまった方は、認知機能が低下している可能性があります。
まわそう!脳体力トレーナーCogEvoパーソナルの脳活サイクル
認知機能が低下してくると、今まで出来たことが出来なくなったり、思わぬ「困り」事が増えてきます。
脳体力トレーナーCogEvoの認知機能別トレーニングを使って、今のあなたの「困り」別におすすめタスクを確認しながら、脳活サイクルをまわしていきましょう!
「暮らしの気になる」チェック
暮らしの中で気になる「こんなこと」をチェックし、「おすすめタスクを確認する」ボタンをクリックしてください。
「こんなこと」はありませんか? | よく 当てはまる |
まあまあ 当てはまる |
当てはまる 時がある |
当てはまら ない |
---|---|---|---|---|
日にちの認識があいまいになる | ||||
日にちの認識があいまいになる | ||||
1つの事に長く取組めない | ||||
1つの事に長く取組めない | ||||
2つ以上の事を同時に出来ない | ||||
2つ以上の事を同時に出来ない | ||||
多くの物事から選ぶ力が弱る | ||||
多くの物事から選ぶ力が弱る | ||||
覚えておこうと思ったことが思い出せない | ||||
覚えておこうと思ったことが思い出せない | ||||
思い出しながら作業に取組む事ができない | ||||
思い出しながら作業に取組む事ができない | ||||
段取りが悪くなる | ||||
段取りが悪くなる | ||||
我慢ができなくなる | ||||
我慢ができなくなる | ||||
目と手の動きが連動しなくなる | ||||
目と手の動きが連動しなくなる | ||||
物と物の位置関係が把握できなくなる | ||||
物と物の位置関係が把握できなくなる |
見当識 | 視覚探索 | 双子探し | ストップウォッチ | フラッシュライト | カード記憶 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー | ルート99 | ステップ | ナンバーステップ | ジャストフィット | さめがめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見当識 | 視覚探索 | 双子探し |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ストップウォッチ | フラッシュライト | カード記憶 |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー | ルート99 | ステップ |
![]() |
![]() |
![]() |
ナンバーステップ | ジャストフィット | さめがめ |
![]() |
![]() |
![]() |
選択されていない項目があります。
認知機能別トレーニングの進め方
おすすめタスクを中心に、自分にあったタスクを選び、お好きな時に楽しみながら認知機能別トレーニングをしてみましょう
-
- 遂行機能を強化したい
- 日常生活でだんどりを考えて行動するには遂行機能と、情報を適宜、記憶するワーキングメモリが必要です。「ルート99」「さめがめ」はゲーム感覚で遂行機能を鍛え、「フラッシュライト」はワーキングメモリを高めます。
-
- 集中力を高めたい
- 「ステップ」「視覚探索」「さめがめ」の各タスクでは、画面全体の状況に注意を払い、冷静に判断し、正確に操作する力をトレーニングすることで、集中力を高めることができます。
-
- 感情を制御する力をつけたい
- 自分の感情をコントロールしながら行動する力は、日常生活の大切な要素です。「ストップウォッチ」「双子探し」は、楽しく取り組みながら、自然に抑制力を身につけます。
-
- 空間認識力をアップさせたい
- 日常生活から高度な数学に至るまで、「見える」力は非常に大切です。「ジャストフィット」「双子探し」では平面のシルエットクイズで、「さめがめ」はゲーム感覚、二次元の認知力を、高めることができます。
-
- 数を理解し身につけたい
- 「視覚探索」では、数をたどっていきます。数唱しながら取り組むことで順序としての数に親しみます。
「ナンバーステップ」では、計算力を身に着けます。
-
- 記憶力を維持したい
- 毎日の生活の流れを記憶しておくことは、間違いなく暮らしていくために必要な力です。「ストーリー」「カード記憶」は、できごと記憶を維持するのに役立ちます。 「見当識」は時間の概念を維持します。
- 脳体力トレーナーCogEvoパーソナルは「動的」な認知機能の計測ツールです
- 神経心理テストのように検査の時点を観る「静的」な計測ツールとは異なり、繰り返し行いながら、自分の基礎数値(ベースライン)を確認し、実施結果の経時変化がわかります。
経年的な変化だけでなく、日々のストレスや睡眠不足等に影響を受ける認知機能。この認知機能を楽しみながらチェックできるのは脳体力トレーナーCogEvoだけです。
自分の好きな時間に好きな場所で
クラウドサービスなので、インターネット環境があればどこでも操作が可能です。ご自宅で、外出先で、楽しく認知機能のチェックとトレーニングができます。
-
- 自宅で家族と一緒に楽しく
-
- 居室で一人でじっくり
-
- 外出先や移動中の隙間時間に
認知機能と私たちの生活
生活のさまざまな場面で、認知機能が適切に働き、私たちの暮らしを支えています。
-
- 今日は
- 見当識
-
- 曜日は?
- 時間は?
- ここはどこ?
-
- 料理は
- 記憶力+計画力
-
- メニューは?
- 調理方法は?
- どんな材料?
-
- 何の日
- 見当識+記憶力
-
- ごみの日?
- 何のゴミの日?
- どこに出す?
-
- 外出は
- 計画力+注意力+空間認識力
-
- 誰と?
- どこへ行く?
- どの道で?
-
- 面談は
- 記憶力+計画力+注意力
-
- 開始時間は?
- 相手は?
- 内容は?
お客様の声
- 前から気になっていた認知機能の状態が簡単に確認できて安心しました
- 得意・不得意が見えてくるので、納得して取り組めます
- ゲーム感覚で面白く夢中で取り組めます
- 今の状態がわかるので、暮らし方に活かせます
- 「今日はもっといい点数を取ろう!」と、前向きな気持ちになります
- 自分らしさや特性が分かるのがいいですね
- 仕事前のチェックに利用しています
ご利用料金
- 月額利用料
- 1,650円(税込)
1年契約の場合、 通常19,800円のところ16,500円(税込)でお得にご利用いただけます。